好かれる嫌われる心理の法則

あなたのことを嫌いな人はいます
あなたのことを好きな人も必ずいます

法則を知ったら楽になれますよ
「誰からも好かれたい」というのは無理です。
国民的アイドルでさえ、誰からも好かれるというのはありえないですよね。
人気者でも全員に好かれることはないのです。
嫌う人の事は気にせずに、あなたを好きでいてくれる人を大切にしましょう。
- 2割は嫌われる
- 6割はどちらでもない
- 2割は好かれる
経験談が参考になったら幸いです。
「あなたの心が楽になれたらいいなと思います」

2・6・2の法則

2割は嫌われる
あなたがどんな行動をとっても2割の人には嫌われる。
相手に対して
- 嫌なこともしてない
- 話してもない
- 親切に接している
- そこに存在しているだけで
- 迷惑もかけていない
それなのに・・・
理由もなく嫌われる事があります。
「あ・・・この人に嫌われてるかも」って、思うときありませんか?
空気でも感じたりしますよね。
好かれようと思って
- 余計に話しかけたり
- ヨイショしたり
これをするのは逆効果だったりします。
「○○○嫌い」って
その人からしたらきっともう理屈ではないんでしょうね。

過去の自分は
「人に好かれたい」ってよく思っていたので、嫌われることに勝手に傷ついたりしてました。
執着しすぎたかもしれません。。。
気にしすぎて気持ちが落ちたり辛い思いはもう嫌だなって思ってきました。
相手の心は操作できないものですからね・・・
自分を好きでいてくれる人を思っていた方が、心も穏やかにいれますから気にしないほうがいいんだなって。
夢中になれるものが見つかったとき、周りの目が気にならなくなる事もあります。
私の場合だと文章を書くことでした。
「嫌われてる」って考える時間がもったいないと感じます。

6割はどちらでもない
あなたの行動によって6割の人は好き嫌いが分かれる。
良くも悪くも
- 興味がない
- 好きでも嫌いでもない
- 傍観者
- 良い事されたら好きになる
- 嫌な事されたら嫌いになる
- 出方で変わる
そこまで傷つく事がないと言えますね。
「嫌われてはいない」のですから、気にすることはないと思います。
- 相手が喜んでくれること
- 嬉しくなること
自分からしてみてはどうでしょうか?
人は些細なことで、仲が悪くなったり深まることがあります。
自分次第で良くなるのであれば、行動したくなりませんか?
思いきったことをしなくても、心があれば伝わるものです。

嫌われるよりは好かれたい!
人間の心理でもありますからね。
自分から行動して素敵な人間関係を築いていけたら良くないですか?
私はどちらでもないとき、
相手の良いところを見つけて好きになりたい人間なので、興味を持つことから始めます。
本当に嫌なことをされたら、
何でこんなことしてくるのかな?と考えてから行動を変えることもあります。
「縁」は大事にしていきたいものですね。
2割は好かれる
あなたを好きでいてくれる人は2割いる
- 喧嘩をしても
- マイナス面を見ても
- 欠点が気にいらなくても
- ミスをしても
- 無条件にも
色んな意味で・・・
間違った方向に走ったときは
- 叱ってくれたり
- 気づかせてくれたり
口論になったとしても好きでいてくれる人はいるものです。
「すぐそばにいませんか?」
あなたを好きでいてくれる人が。
嫌われることに気をとられてばかりいると、
自分のことを好きでいてくれる人に気づくことができません。
思い浮かぶ人がいるのなら、その人のことを大切にしてください。

私は以前、【9・1の法則】で考えていました。
(嫌う人:好いてくれる人)
その1割の人だけ大事にしてきました。
嫌われてナンボだ!と心にガードをしていただけなんですけどね。
でも自分を好いてくれる人は2割はいるんですよ。
血の繋がり関係なく必ずいるんです。
あなたが気づいていないだけかもしれません。
密かに離れたところで好かれてることだってありますから。
好いてくれる人がいるってわかると強くいられますよね。
伝えたいこと

好きでいてくれる人がいるのだから
嫌う人がいても気にしないことです。
「私も誰かには嫌われます・・・」
過去も今も未来も誰かには嫌われる。
いつもクヨクヨ悩んでいたから、あなたの気になる気持ちもよくわかります。。。
でも!
「気にするだけ時間の無駄だ」ってことです。
考えてしまう時間をあなたの好きなことに使いましょう!
▼人に苦しむくらいなら「縁」を切ることも。
こちらの記事も経験談ありです。

【2・6・2の法則】
- 嫌う人は気にしない
- 行動して好かれよう
- 好いてくれる人を大事に
悩んでいる方が
「2・6・2の法則」で楽になれたなら私も嬉しい限りです。。。

2割には好かれているという事を思い出してくださいね。
まとめ

・あなたがどんな行動をとっても
2割の人には嫌われる
・あなたの行動によって
6割の人は好きか嫌いがわかれる
・あなたを好きでいてくれる人は
2割いる
僕のことを
私のことを
自分を好きでいてくれる人を大切に
ですね。
最後まで読んでいただき心から・・・
「ありがとうございました☘」
▼人気記事はこちら



コメント