昭和の駄菓子8選だよ!うまい棒から○○○まで懐かしい味

  • URLをコピーしました!
目次
スポンサーリンク

昭和の駄菓子うまい棒から○○○

【昭和懐かしの駄菓子】

先に言っちゃいます!

お子様にも喜ばれるカンタン手作り駄菓子

大人もイケますよぉ。

私は子供の頃よく作って食べてました。

「たこせん」「梅ジャム」「ベビースター」の3つを合体!

薄っぺらい「たこせん」を選び

梅ジャムをぬり

ベビースターをぶちまける!

①「たこせん梅ジャムベビースターの出来上がり♪」
※注 ハマる人続出でした。w

味はそのまんまだとお思いですか?
いえいえ、これがまた三位一体バチクソ美味しいのですよ。


「懐かしい!」ってかた、合体技やってましたね。フフフ・・・♪

ねがぽじ

次いってみよーーーーーっ!

昭和の駄菓子パレード

5円チョコ

疲れたときに甘いものをチョコっと。
「ごえんがあるよ」

恋愛・結婚・願いが叶う?!

都こんぶ

パクっと一口。
クチ寂しいときのナイスな手軽さ

味は甘酸っぱく、やわらかいです。癖になるかも?!



にんじん ポン菓子

人参って名前なのにお米で出来ています。
はじいて砂糖で味付けしたものです。

野球盤ガム

昔は当たりの色がでたらお店の商品と交換するのがルールでした。

今は家族で楽しむことが可能です。
当たりの色を決めてお子様とのルールを決めるなど。

たとえば
赤がでたら「今日はゲームを無制限にする」とか「お小遣いを2倍にする」など。

ご家庭にあったルールを作って楽しくコミュニケーションにも向いてるガムです。

よっちゃんイカ

楽しみの一つだった当たり付きは今はなく残念です。
当たりがでたらもう一つもらえたのですがね。

「酢味」は酸っぱい!です。
中身はイカだけではなく魚肉の練りものも入っています。

大人のツマミにも最高ですね。

蒲焼さん太郎

珍味でありパリパリ感
醤油とみりん、砂糖の濃いめのタレの蒲焼風味

やはり大人にもたまらないですがお子様も好きな日本の味です。

⑧ビッグカツ

見た目はカツレツみたいですが原材料は魚肉のすり身です。
ボリューム感がありながら飽きの来ない衣の食感

駄菓子屋の定番商品でもあります。

ご飯のお供にする人も!

ねがぽじ

たまには童心に戻るのも悪くないですよね

おまけ

【人気なプチラーメン】

夜中に小腹が減ったときにサクッとね
カロリーは味によるけど150kcal以下ですよ♪

【絶対的王者な駄菓子】

まとめてお得♪
人気の味はコンポタですが納豆味もおいしいです。

以上、8選とおまけでした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次