本当は旦那の実家に住みたくないですよね。
仲のいい友達、今いる地域から離れるのは辛いことだと思います。
小さいお子さんをお持ちなら、ママ友との関係を一から築くのも大変ですしね。
姑とは毎日顔を合わせなきゃならない。
心が休まる時間はあるのかと心配にもなりますよね。
そういう気持ちを旦那は深く理解してはくれないものです。
姑との関係は?
グチを言い合える友達はできるの?
旦那の実家に住むとなると、いろいろ考えてしまうのも当然かと思います。
不安な方は最後まで読んでみてください。
お役に立てたら幸いです
- 恋愛・結婚ブロガー
(主に人間関係記事) - ココナラ悩み電話相談
(2024年7月時点プラチナランク継続中)
では、今回もあなたの心に寄り添います。
ココナラ悩み電話相談旦那の実家へ住むのがイヤな理由
旦那の実家に住むのがイヤな理由はそれぞれありますよね。
- 姑と暮らしたくない
- 子供のこと
- 住みなれた地域から離れたくない
- 友達と気軽に会えない
不安と寂しさが募りすぎて、
頭の中は「どうしよう」とグルグルまわっているのかと思います。
あなたにとっては旦那の実家に住むメリットが少ないですからね。
強いて言うなら…
小さいお子さんがいる場合、
姑に面倒をみてもらえるので、夫婦2人きりで外出ができたりします。
そういう意味では、同居することはデメリットばかりではありません。
どうしても住むのがイヤなら、旦那に相談してみることをおすすめします。
自分の心が納得しないまま同居してしまうと、辛い結果になりますから。
旦那の実家に住んでやっていけるか?
ちょっと想像してみてください。
この先やっていけるか想像してみる
自分が知っている人が周りにいないのだから不安な気持ちはわかります。
一旦、今抱えている不安な気持ちを置いてみましょう。
旦那の実家に住んだ自分を想像することは大事です。
この時点でプラスな想像ができないようなら厳しいかもですが…
姑との関係
あなたの旦那のお母さま。
どうですか?
一緒に住んだときの想像できますか?
たまに会うのとはわけが違います。
暮らすとなれば姑にいろいろ干渉される。
- 料理の味付け
- 子供の教育の仕方
- 『嫁』の在りかた
自分が我慢すれば嫁姑の仲は穏やかに過ごせますが、自然には過ごせません。
断言します。
なにかあれば姑はクチを出してきます。
毎日顔を合わす中で、あなたは笑顔で暮らせそうですか?
旦那の実家先では友達がいない
旦那の実家先には仲の良い友達はいません。
1から交流関係を築くことになります。
今までなら、会いたいときに会える距離にいた友達。
旦那の実家に住むとなると、
- 気軽にランチに行けない
- グチを言える人がそばにいない
- ストレス発散ができにくい環境
きっと寂しさも募ると思います。
あなたの味方がいない場所になるかもしれません。
それでも頑張っていけそうですか?
- 友達がいない環境
- 姑との関係
旦那の実家に住む覚悟はできそうですか?
住むと決めた場合
姑とうまくいくコツを知りたい方はさらに読み進めてみてください。
旦那の実家で姑との関係がうまくいくコツ
姑はあなたが愛した旦那のお母さまです。
一緒に住むとなったら、やはり仲良い関係を築きたいですよね。
それには心のバランスが大事。
自分で頑張ろうとしないことです。
姑との関係がうまくいくコツは、
- 言いたい事はサラっと伝える
- 我慢して気持ちをため込まない
- 自分だけの時間をつくる
- 自分なりのストレス発散法を考える
- いい意味で旦那の立場を利用する
旦那が嫁姑の仲をフォローできるといいのですけどね。
それでももし、どうしても一緒に住む決心ができない場合は…
旦那の実家に住む決心ができない場合
結論から言います。
どんなに好きでも、
どんなに愛していても、
住む場所を譲ることができないのなら、お別れするしかないと思います。
ただ…
正直な気持ちを旦那に伝えても理解を得られないようなら、ということです。
話し合って実家に一緒に住まなくても済むのならそれが1番。
私は旦那の実家に住むか否かって話がでたとき、「絶対イヤだ!」と伝えました。
まったく想像できなかったのもあり、
自分が苦痛な生活をすることになると思ったので。
旦那が折れてくれたことに感謝でした。
今後の暮らしを考えて、
旦那の実家に住むことがどうしても無理なら別れるしかありません。
イヤイヤ住んで辛い思いをするのは誰?
あなた自身の思いは大事です。
自分の心が「旦那の実家へ住むのはイヤ!」と思うのなら素直に従うまでです。
試しに同居してみて、無理なら出ていくという選択肢はあります。
実際、旦那の実家に住むと簡単には出ていけないことも確かです。
家族がいても、自分の人生笑顔で過ごせないのなら辛いだけ。
大丈夫ですか?
- 「もうどうしていいかわからない!」
- 「この気持ちを理解してもらいたい」
悩んで辛いのであればご連絡ください。
直接お話を聞くことができます。
あなたの心に寄り添いますからね。
ココナラ悩み電話相談最後まで読んで頂きありがとうございました
どうか後悔ない選択を。
コメント