「色々試したけど、結局三日坊主…」
そう悩めるあなたにおすすめしたいのが、ケトルベルを使ったダイエット方法です。
場所を選ばず、たった数分で有酸素運動と筋トレを同時に行えます。
私は2週間でダイエット効果を感じられました!
ケトルベルを手にとれば、あなたもきっと理想の体型に近づけるはずです。
本記事では
- ケトルベルダイエットの魅力
- 効果を実感するまでのステップ
(経験談) - 正しい選び方とやり方
以上をまとめてみました。
継続すれば必ず変わりますよ!
そもそもケトルベルって何?使い方は?

イメージしやすく言うと、
ケトルベルはやかんに取っ手のようなハンドルが付いたトレーニング器具です。
この独特な形状が、全身の筋肉を効率的に鍛える秘密。
芸能人の後藤真希さんも使っていますね。
基本的な使い方としては、
ケトルベルを両手で持ち、スクワットやスイングといった動作を行います。
これらの運動は腕だけでなく、体幹や下半身の筋肉も同時に鍛えられるのです。
最初は軽い重量から始め、徐々に重くしていくのがおすすめ。
やり方は後半で説明しています。

ちなみに私が使っているのはこのケトルベル5キロです
重量の違うケトルベルセットもあります。
ケトルベルダイエットの絶対的魅力とは?

ケトルベルダイエットには、他の運動にはない魅力がいくつもあります。
その①:思い立ったら秒ですぐできる
ケトルベルさえあれば、自宅で手軽にトレーニング可能。
ジムに行く時間や準備も不要で、思い立った時にすぐ始められます。
- リビング
- 仕事部屋
- 寝室
- キッチン
家の中で自分がよくいる場所に置いておくのが良いでしょう。
その②:有酸素運動と筋トレを同時進行
ケトルベルを使った運動は、筋トレと有酸素運動の要素を兼ね備えています。
そのため、効率的にカロリー消費と筋力アップが期待できるでしょう。
その③:隙間時間で手軽に継続できる
1回数分程度の運動でも効果を実感しやすく、忙しい人でも継続しやすいのが特徴です。
隙間時間に少しずつ行うことで、無理なく続けられます。
ケトルベルダイエットを実感できた理由(経験談)

私が2週間でケトルベルダイエット効果を実感するまでには、いくつかのステップを踏みました。
その①:最初は無理なく1日20回
最初は無理せず、1日20回のスイングから始めました。
初めてケトルベルでダイエットするなら無理は禁物!
やりすぎると腰を痛める可能性があるからです。
ポイントは正しいフォームで行うこと。
その②:慣れたら1日2分間振る
体が慣れてきたら、1日2分間ケトルベルを振り続けます。
振り方にもよりますが、

私の場合だと2分間で65回は振れました
キッチンタイマーをセットしておきましょう。
少しずつ運動時間を増やしていくのが、継続のコツ。
とは言っても、ケトルベルを振る回数を増やすだけなので簡単ですよ!
その③:さらに慣れたら2分間を3回にわける
さらに慣れてきたら、1日2分間を3回に分けて行います。
タイミングは自分ができるときで大丈夫です。
1回あたりのケトルベルスイングを短くすることで、集中して取り組めます。
その結果…
ケトルベルのダイエット効果がでた
ケトルベルを使ったダイエット方法は、全身の筋肉をバランスよく鍛えられます。
特に、
- 体幹
- お尻
- 太もも
大きな筋肉を鍛えるのに効果的です。
体質にもよりますが、私の場合は…

お尻とお腹に確実な変化が!
お尻の上の部分の筋肉が以前より硬くなり、ヒップアップにつながりました。
お腹は就寝時、横向きになったときお肉が下に垂れないという感じに。
太ももの付け根とお腹の間がスッキリしたのを手で触って実感しました。
私が使用しているケトルベルは
フレックスパルスのソフトケトルベル5キロです。
色は他にもありますがブラウンを選びました♪
ケトルベルダイエットは目に見える効果ありです!
メリットは他にもあります。
筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、痩せやすく太りにくい体質になる。
有酸素運動の要素もあるため、脂肪燃焼効果も期待できるんです。
ケトルベルの選び方と正しいやり方

ケトルベルを選ぶ際は、自分のレベルに合った重量を選ぶことが大切です。
また、正しいフォームを意識することで、より効果的にトレーニングできます。
選び方:初心者はまず5キロを選ぼう
ケトルベル初心者の方は、まず5キロ程度の軽い重量から始めるのがおすすめです。
素材は柔らかいソフトケトルベルを選びました。
重量やハンドルの太さ、コーティングの有無など考慮しましょう。
軽い重量で正しいフォームを身につけることで、怪我のリスクを減らし、より効果的にトレーニングできます。
正しいやり方:姿勢に注意!
ケトルベルを使う際は、正しいフォームを意識することが重要です。
間違ったフォームで行うと、
怪我のリスクが高まるだけでなく、トレーニング効果も低下してしまいます。
【ケトルベルの基本的なフォーム】
- 背筋を伸ばす: 猫背にならないように、常に背筋を伸ばして行います。
- 膝を軽く曲げる: 膝を伸ばしたまま行うと、腰を痛める原因になります。軽く膝を曲げて、腰への負担を減らしましょう。
- 体幹を意識する: ケトルベルを持ち上げる際や振り回す際は、体幹を意識することで、より効果的に筋肉を鍛えられます。
- 呼吸: 力を入れる時に息を吐き、力を抜く時に息を吸うのが基本です。
基本的なフォームを意識しながらケトルスイングを行います。
【ケトルベルスイングのやり方】
- 足を肩幅より少し広めに開く
- ケトルベルを両手で持つ
- 膝を軽く曲げ
- お尻を後ろに突き出すように
- ケトルベルを振り上げる
もうね、凄く簡単だし無理なくできるとこが本当に魅力なんです。
これらのポイントを参考に、
安全で効果的なケトルベルダイエットをぜひ実践してみてください。
ケトルベルは「時短」「効率的」「理想の自分」へ近づける魔法のアイテム!

ケトルベルはまるで魔法のアイテムです。
場所を選ばず、隙間時間に手軽にできるのに効果は抜群。
ケトルベルダイエットは、
忙しい20代~40代の女性にとって、まさに理想的なダイエット方法と言えます。
「忙しい毎日でも、理想の自分を諦めたくない!」
たった数分の運動で、全身の筋肉を呼び覚まし、あなたの「なりたい」を叶えます。
さぁ!
新しい自分に出会いに行きましょう。
あなたもケトルベルを手にとって、理想の体型を目指してみませんか?
コメント